
1073MPの上位機種 4ポイントのハイパス・フィルターを追加搭載
◆ 1073MPF ◆
◆ご注文前に必ずご確認ください。
弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。
その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。
そのマイルドで絹の様に滑らかな音質で世界中の一流ミュージシャンやレコーディング・エンジニアを魅了し日本のスタジオでも定番となった Classic 1272 Mic Preamp/DI をアップグレード。
多くのレコーディング・エンジニアからの要望に答えて多くの機能が追加された。最も大きな変更点はハイパス・フィルターの搭載で、これはヴィンテージ 1073 の Model 182 ハイパス・フィルター基板と周辺回路を忠実に復刻したもの。コイルを使った共振回路を基本としたハイパス・フィルターはナチュラルな音質のシェルビングで 50/80/160/300Hz で 18dB/Oct のローカットを実現している。スタジオでの録音には利用価値の高い機能だ。その他にも位相反転、入力インピーダンス切換( 300 Ω / 1.2k Ω)、 MIC / DI 切換、ライン入力のアンバランス / バランス切換の 4 つのスイッチが追加された。筐体には新シャーシを採用し、これまで露出していた後面の配線部分を保護、シールド効果も高めている。こうなると 1272 の改良品というよりは 1073 に近い仕様になるため製品名は 1073 シリーズに変更された。
Model 283 プリント基板の忠実な復刻による ClassA 回路の採用や Carnhill ( St.Ives )製トランスの搭載など、追加された機能以外は旧製品 Classic 1272 Mic Preamp/DI からの変更はない。
サウンド・キャラクターは、「深みのあるサウンドと豊かな低音、滑らかな高音により、実際の音よりリッチで雄大なサウンドで録音できる。とりわけ細い声のボーカルやベースの DI 録りには最高だ。トランジェントとピークを抑えたサウンドは非常に扱いやすい」(ブレント・アヴェリル氏のコメント)。 2 チャンネルのためステレオで使用することも可能だ。大容量トロイダルトランスを内蔵した新設計の電源ユニットが付属。
◆ 1073MPF |
● チャンネル数: 2ch ● 入力インピーダンス: 300 Ω / 1.2k Ω( Mic )、 10K Ω( Line )、 100K Ω ( DI ) ● ゲイン: +15dB ~ +70dB ( Mic ) /-30 ~ +20dB ( Line )各 5dB ステップ ● 出力インピーダンス:約 80 Ω @1kHz ● 最大出力レベル: >+28dBu ( 600 Ω負荷時) ● 全高調波歪:<0.05% @ +25dBu 、 10kHz (600 Ω負荷時) ● ハイパスフィルター: 18dB/Oct 、 50/80/160/300Hz ● +48V ファンタム電源スイッチ ● 位相反転スイッチ ● Mic/DI 切換スイッチ ● Line バランス / アンバランス切換スイッチ ● 電源: 120V AC 50/60Hz (専用電源ユニット) ● 外形寸法: 483 ( W ) x 228 ( D ) x 44 ( H )mm ● 重量:約 4.5kg (本体) |
※上記製品仕様は2015年11月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。