従来品の入門用天体望遠鏡は口径60mm近辺のものが多く発売されてきましたが、AZM-80は多くの光を集められるよう80mmの光学レンズ(アクロマート)を採用しております。 入門者でも扱いやすい屈折式の光学系、架台部は上下・左右の動きで扱いやすい経緯台式を採用しました。 安定性を求められる三脚には、ワンタッチ式のスチール三脚を採用。従来品よりも揺れに強く、組み立てしやすいのでフィールドの観測に便利です。F値が明るいので、星雲や星団、月のクレーターやガリレオ衛星、土星の環など多くの天体を手軽に観測するのに最適です。
※アクロマートとは、屈折式レンズで望遠鏡を見る際に起こる色のにじみ(色収差)を抑えるためのレンズです。 |
名称 | 天体望遠鏡 MEADE AZM-80
|
---|
内容 | 光学系:屈折式 対物レンズ径:80mm 焦点距離:400mm 極限等級:11.28等星 接眼レンズと倍率:26mm(15.4倍/30.8倍)、9mm(44.4倍/88.8倍)、6.3mm(63.5倍/127倍)(通常時/2倍バーローレンズ使用時) ファインダー:等倍ドットファインダー 架台部・三脚:経緯台、ワンタッチ伸縮三脚
|
---|
製造者 | ミードインスツルメンツ社(アメリカ) |
---|
提供元 | (株)ケンコー・トキナー |
---|
・ふるさと納税よくある質問 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 |